iPOP2015が開催されます

第11回になります光とインタネットの国際会議iPOP2015が沖縄 那覇沖縄自治会館で4月の20から22日の予定で開催されます。空港からモノレールで20分足らずで行ける便利なところです。今年は、世界で最も積極的に活動している沖縄オープンラボとの共同主催になっており、多くのブースがSDNとNFVをメインにデモをします。光技術の最大の弱点は、高度な制御であり、SDNはパケットインされる制御情報を含んだパケットをSDNコントローラで処理できるため、比較的簡単に実現でき、D-Planeは光で高速化を図るものです。データセンタ内は、すでに導入も進み確立されつつありますが、データセンタ内はネットワークトポロジーが比較的シンプルなために実現されました。NTTコミュニケーションは、このSDN技術をキャリア網に適用しようとしています。この場合、オペレーションやメンテナンスさらに故障といったものへの対応をSDNで行います。iPOPでは、キャリアSDNとして、また複数キャリアにまたがるインターASや光パケットを高度に組み合わせたマルチレイヤが話題です。
もっとも面白いイベントが 2日目に企画されている沖縄オープンラボ見学ですが、帰り道に美ら海水族館のおまけつきです。(ただし80名のみ)
今すぐお申込みになることをお勧めします。

http://www.pilab.jp/ipop2015/

M1の宮崎君の論文がONDM 2015に採択されました

M1の宮崎君の次世代省電力ネットワークに関する論文が, The 19th edition of the Optical Networks Design and Modelling Conference (ONDM 2015)に採択されました.
論文に関する詳細は以下のとおりです.

タイトル: High Speed 100GE Adaptive Link Rate Switching for Energy Consumption Reduction
著者: Takahiro Miyazaki, Ion Popescu, Mirai Chino, Xiaoyu Wang, Kunitaka Ashizawa, Satoru Okamoto, Malathi Veeraraghavan, Naoaki Yamanaka

B4の中島君と中村さんがフォトニックネットワーク学生ワークショップで発表します

B4の中島君と中村さんが、2015年3月18日-19日に沖縄で開催される電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会の
第11回学生ワークショップで発表します。

講演については以下の通りです.
タイトル:光レイヤ2ネットワークにおけるスケーラブルなアドレス解決手法の提案
著者:中島 悠佑(慶應大), 岡本 聡(電通大・慶應大),山中 直明 (慶應大)
タイトル:仮想ネットワークの使用状況取得による電力・リソース最適化収容設計手法の提案
著者:中村 景, 永田 翔一,内田 哲博,竹下 秀俊(慶應大),岡本 聡(電通大・慶應大),山中 直明(慶應大), 大木 英司(電通大)

博士課程2年張君の論文がInternational Journal of Computer and Information Science (IJCIS)に掲載されました

博士課程2年張君の、E3-DCNネットワークアーキテクチャの提案に関する論文が、
International Journal of Computer and Information Science (IJCIS)の2015年 Vol.16, Number 1 に掲載されました。
論文については以下の通りです.
タイトル:Energy Efficient and Enhanced-type Data-centric Network Architecture
著者:Shanming Zhanga, Hidetoshi Takeshita, Satoru Okamoto, Naoaki Yamanaka
概要:Information-centric networking (ICN) as an alternative has been researched for future Internet architecture. In this paper, a novel network architecture called Energy Efficient and Enhanced-type Data-centric Network (E3-DCN) is proposed for ICN. E3-DCN not only realizes ICN but also has the ability of data generation by organizing and combining relevant resource such as original data and kinds of processing services. In addition, in order to improve energy efficiency of data transmission, E3-DCN chooses optimal transmission path to transmit data based on packet switching and optical switching. Moreover, based on current traffic situation, E3-DCN reconfigures network topology such as unused nodes and links to operate in sleep mode for energy saving dynamically. And meanwhile, data caching strategies are applied into E3-DCN for data distribution based on the distribution of users. Data caching shortens transmission distance, so data transmission energy, latency and network load is decreased. Based on these approaches, E3-DCN achieves an energy efficient network.