【お知らせ】JST 先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)公募について ウェビナーのご案内(6月16日16:00~)

山中先生が研究主幹(通信分野)を務める先端国際共同研究推進事業(ASPIRE: Adopting Sustainable Partnerships for Innovative Research Ecosystem)の公募に関するZoomウェビナーが、JSTの「Researcher+(リサーチャープラス)」の「研究者のための+αシリーズ Vol.19」にて、6月16日(金)16:00~17:30に実施されます。

ご視聴には事前登録が必要です。
以下のウェブサイトよりご登録いただけますよう、お願い申し上げます。

先端国際共同研究推進事業(ASPIRE):
https://www.jst.go.jp/inter/aspire/index.html

研究者のための+αシリーズ Vol.19
https://www.jst.go.jp/innov-jinzai/sekai/event/event20230616.html

山中先生が進めているJSTの新しいプログラムASPIREが記事になりました

山中先生が進めている科学技術振興機構(JST)の新しいプログラムASPIRE(先端国際共同研究推進事業)が記事になりました。
日本は科学技術としては、決して世界に引けを取っていないにも関わらず、世界的認知は必ずしも高くなく、その要因は、いわゆるトップサークルに入り活動している研究者の数が極端に少ないからと考えています。
JSTは総額50億という巨額の基金を作り、10年をかけて改善をします。

山中先生は、JSK強化7分野の一つ、通信分野のPO(Program Office:研究主幹)です。

2023年5月3日 日刊工業新聞

2023年5月12日  科学新聞